新鋭機種搭載
75に乗り出して約10年
それ以来使い続けてオーディオを本日交換しました。
CDのピックアップも時々おかしくなってきていて
運転中にオーディオにニーアタックを繰り返すのも大変だし・・・
めったに行かないカー用品店に何件か行ってはみましたが
でもどれも同じに見えてしまうんだな・・・
ほぉ~最新の技術は凄いな~って
まあ色々とカタログだけは見てみました。
ブランドにも機種にも特に拘りはなし。
75のオーディオ搭載位置はセンターコンソールの一番下
視界には入らないのでデザインはそれほど重要じゃない。
しかしその搭載位置故の問題で運転中の操作がしづらい。
前はロータリーコマンダーで操作できるタイプだったので
それに変わるリモコンはできれば欲しい。
最近音楽はiTuneで聞いているためiPodコントロール対応が良いかな
ということでコレ
カロッツェリアのDEH-P630
実際のところ
いつも御世話になっている電装屋さんがパイオニアの取扱店だった
というのがコレにした一番の要因ですかね。
暇だったので自分でやろうと思いましたが・・・
やっぱり電装屋さんにお願いしちゃいました。
ついでにETCの配線もやり直してもらってバッチリ!
しかし・・・
夜になるとやたらとオーディオの照明が明るすぎ
・・・ちょっと暗めに調整せねば・・・
さぁ
・・・iPod買って来よ・・・
« 渋滞の先には・・・ | トップページ | 車名だけで検索すると・・・ »
このタイプってCDはどうやっていれるの?
べろ〜んって開くタイプなのかな?
仕入れたやつからとっちゃえば〜?
投稿: tara | 2008年4月19日 (土) 07時00分
べろ~んと開きます。今度みせたげます。
投稿: AR-holic | 2008年5月20日 (火) 23時22分