渋滞の先には・・・
現場からの帰り道
いつもなら敬遠する流れのイマイチな幹線道路へ
「この時間ならそれほど混んで無いと思いますし・・・」
と助手席で薦めたものの・・・段々流れが悪くなる・・・
「あぁ~こんどった・・・」と運転席のS氏
んでも前を走っていくクルマの状況がなんか違う
何かをよける様に反対車線にはみ出して走っている様子。
でも歩道も無いし路肩も狭いので事故かなと思ってると・・・
渋滞の先には・・・
147を押すご夫婦らしきお2人が・・・
こちらは積車・・・素通りするのもちょっとね・・・・
S氏と話して救助活動をすることに。
147セレスピードのギアが入らなくなった様子。
某系列ディーラーは今日はお休みなので連絡がつかない
でもクルマをそのままにしておくわけにもいかないということで
とりあえず事務所の駐車場へ。
積車は3人乗りなのであたしゃ荷台の人となりました。
・・・荷台の上は意外に揺れます・・・
結局のところ積車から降ろす時にはギアは一切問題なし
前進もするしバックも問題なし。
でもまあセレのユニットには問題があると思われるので
近所のアルファロメオ○川でセレの診断をお勧めしておきました。
あのぉ~私AROC名古屋ってのをやってまして・・・
なんて名刺を渡せればよかったのですが
そういうときに限って名刺を持ってないといういつものパターン
ダメですね~
Gさん、先だってはとてもお世話になりました。火曜日にまたまた積車のお世話になりましたRUです。
いただいたお名刺からこのブログにたどり着き、自分のことがupされてることを知りちょっと驚きです。それにしてもありえないような奇縁で助けていただいたのには本当に感謝しております。おかげさまで、アルファロメオ天○に運んでいただいた後、すぐにメカの方に見ていただき、センサー交換で当分様子を見てくれと言われ、今のところセレスピードユニットの交換は不必要な感じで、最悪ユニット交換を覚悟しておりましたので、胸をなでおろしているところです。それもこれもGさんとSさんのご親切あってとのことと存じております。あらためてお礼申し上げます。Sさんにもまたよろしくお伝えください。せっかくいただきましたご縁ですので、またちょくちょくこのブログ覗かせていただきたいと思っております。これからもよろしくお願いいたします。
投稿: RU | 2008年4月23日 (水) 16時48分
時々集ってますので147で参加してください。我々の集まりには敷居なんぞありません。その代わりにドロ沼にはまるかも知れませんが・・・
投稿: AR-holic | 2008年5月20日 (火) 23時24分