退院後の75ですが・・・
と、こんな感じ
前期型のオーバーホール後2万キロエンジン
まあ一見して何が変わったのかは分かりません。
それからピッカピカのラジエター
・・・ぢつはどこのメーカーだかよく分かりません・・・
でも「75、90、164」用なので問題は無いはずです。
そして「ちょっと」音が大きくなったマフラー
SUSです。
セブリングも気に入ってましたが錆には勝てません。
実際タイコに錆で穴が開いたのをガンガムでふさいで使ってました。
折れそうだったのを無理やり鉄板を溶接してステー作ってね・・・
んでもやっぱり直せるものは早めに直さないとダメですね。
クラッチはこんなに軽いものだったんだな~
やっぱり調子の出ていない車はダメだな~
などと思いつつも床まで踏んでます
・・・2速で床まで・・・
ですから・・・念のため・・・
秘密基地よりただいま帰ってまいりました。
(ちょっと栄に寄り道してね)
エンジンは前期型O/H後2万キロに載せ換え
ラジエターは新品交換
クラッチ3点セット交換
ついでに
ドナー車両についていたSUSマフラーに交換
各種油脂交換・・・
さぁ乗ってみて・・・
クラッチが軽い
交換時期をずいぶん前に過ぎていたクラッチでしたが
クラッチが逝きかかった国産改造MT車しか乗っていた無かった為か
そんなクラッチでも軽く感じておりまして・・・
慣れと言うものは恐ろしいものですね。
エンジン始動・・・
・・・前のヨリ五月蝿いですがね・・・
夜は気を付けなあかんな・・・
などと思いつつ夜の中央高速を走っている間に
「・・・そんなには五月蝿くないな・・・・」
・・・慣れというものは恐ろしいものです・・・
写真は後日アップします。
秘密基地より打電
「タペットカバーのAlfaRomeoのプレートがつかないけど・・・」
・・・別になくてもええです・・・
「もう1日余分にかかりそうなんだけど・・・」
・・・ぢゃ月曜日の夜に取りに行きます・・・
「あ、そういうことも可能なの?ならもう1日もらえんかな試運転したいんだわ・・・」
・・・はい了解です。火曜日の夜に取りに行きます・・・
と言うことで火曜日退院となりました。
昨日
「今週中には終わるでね・・・」
「●●のガスケットと○○のシールはどうする?
○○はエンジン降ろさないと交換できないから・・・」
・・・ハイ・・・交換してください・・・
今日
「・・・エンジンマウントのボルトが無理やり締めてあってねじ山が無くなってまっとるで
ねじ切っておけば多分大丈夫だと思うでやっとくから・・・」
・・・ハイ・・・お任せします・・・
・・・日曜日か月曜の夜に受け取りになると思われます・・・
エンジンの載せ換えの目処がつきました。
と、いうか具体的に月末までには復活の予定。
ドナーの75からエンジンを降ろした後にうちの75を工場へ持ち込み
エンジン載せ換え、ラジエター新品交換、クラッチ交換。
多分1週間あれば大丈夫だけど何かあるといけないので10日位
と言う感じ。
クルマとしては問題なく走るし曲がるし停まる。
でも手元に来た当初にはほとんど消費しなかったオイルが
オーバーホールした後に消費するようになってしまった。
「この手のエンジンはオイルを消費するものだ・・・」
と言うのは間違い。
この75を買う前は事前情報で色々と入ってきていましたが
そのほとんどが間違っていた・・・
雑誌に書かれているほど敷居の高いクルマではないなと・・
普通に運転して普通に走る普通のクルマ
回転なんぞあわせなくてもギアは入るし
2速に当ててから1速なんてこともしなくてもいいし
クラッチだって重くないし
エアコンもガスさえ入っていれば寒いくらい効く
また普通の生活に戻れるのはうれしいけれど修理代が・・・
しばらくは大人しくしましょうかね・・・
おすすめサイト イベント イベント(2008) イベント(2009) イベント(2010) イベント(2011) イベント(2012) イベント(2013) イベント(2014) イベント(2015) イベント(2016) イベント(2017) イベント(2018) イベント(2019) イベント(2020) イベント(2021) イベント(2022) イベント(2023) クルマ クルマ(2008) クルマ(2009) クルマ(2010) クルマ(2011) クルマ(2012) クルマ(2013) クルマ(2014) クルマ(2018) クルマ(2019) クルマ(2020) グルメ・クッキング スポーツ ニュース バイク バイク(2009) パソコン・インターネット 整備記録(2006) 整備記録(2007) 整備記録(2008) 整備記録(2009) 整備記録(2010) 整備記録(2011) 整備記録(2012) 整備記録(2013) 整備記録(2014) 整備記録(2015) 整備記録(2017) 整備記録(2018) 整備記録(2019) 整備記録(2020) 整備記録(2021) 整備記録(2022) 整備記録(2023) 文化・芸術 日記、つぶやき(2009) 日記、つぶやき(2010) 日記、つぶやき(2011) 日記、つぶやき(2012) 日記、つぶやき(2013) 日記、つぶやき(2014) 日記、つぶやき(2015) 日記、つぶやき(2016) 日記、つぶやき(2017) 日記、つぶやき(2018) 日記、つぶやき(2019) 日記、つぶやき(2020) 日記、つぶやき(2021) 日記、つぶやき(2022) 日記、つぶやき(2023) 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 映画・TV(2009) 映画・TV(2010) 映画・TV(2011) 映画・TV(2012) 映画・TV(2013) 映画・TV(2016) 映画・TV(2017) 映画・TV(2018) 映画・TV(2019) 映画・TV(2020) 映画・TV(2021) 映画・TV(2022) 映画・TV(2023) 書籍・雑誌 音楽
最近のコメント